交通事故

交通事故

交通事故

来院後

  1. まず精査し、見た目は大したケガでなくても、体はかなりの衝撃を受けていますので、応急処置後に、必要に応じて専門医療機関にご紹介して、レントゲン、精密検査等を受けて頂く場合もあります。
  2. 事故直後に救急で検査を受けている場合でも、専門医では無いケースもございますので、その場合も同様に再度検査を受けて頂く場合もあります。

治療プロセス

  1. 骨折、ムチウチ等のケガはとにかく初期の処置がかなり重要です。固まる前に骨のずれ等を治し、適切な固定等の処置を施します。
  2. 早期治癒を目指し、早い段階からマッサージ、運動療法を含めたリハビリを行い、状態に応じて、矯正等も入れていきます。
  3. 最終段階は、ケガをかばってバランスが崩れている場合が多いので、整体、矯正を行い仕上げをします。

その他費用等

上記の治療の中で、保険適応外で請求出来ないケースも多々ございますが、治療に妥協は無く、患者さんのご負担なく最後まで治療させて頂いておりますのでご安心下さい。
よくお人良しと言われますが、治療終了後1ヶ月以内は保険給付が終了していても、生身の人間ですから、万が一症状がぶり返しても、患者さんに負担無く治療しますので、遠慮なくご相談下さい。
患者さんとのコミュニケーションを大事にし、生活習慣・仕事にも最大限に配慮するつもりでおります。ごくまれにですが、ギブスのような固定等を、嫌がる方もございますが、10年以上先を見据えて治療をしておりますので、無責任なことは出来ません。
絶対に治療で妥協はせず、妥協を求める患者さんはお断りするケースもございますのでご了承下さい。

その他ご相談

他には、事故の対応において患者さんに不利益の無い様、治療以外のお話にも参考になる情報等提供しております。
懇意にしている警察関連経験者、弁護士さんをご紹介できる場合もありますのでお気軽にご相談下さい。